歯科衛生士・受付
スタッフ募集

面接随時受付中!

×

2017年9月号 No.84 「歯みがき粉選びのPOINT」

フッ素が配合されているもの
虫歯予防に必要不可欠なフッ素。
日本で販売できるフッ素濃度は1000ppm以下。
よりフッ素濃度の高いもので効果UP↑↑
(例…モノフルオロリン酸ナトリウム

低研磨のもの
研磨剤には歯の表面の着色を落としてくれる効果がありますが、あまりにたくさん入っていると表面に細かな傷をつけてしまうことも…。
(例…リン酸カルシウム、炭酸カルシウム

低発泡のもの
泡立ちが良すぎるとお口の中が泡でいっぱいになり、すぐにみがけた!と錯覚しみがき残しが多くなりがち。
低発泡でいつもより長めの歯みがきTIME
(例…ラリウル硫酸ナトリウム

●自分に合った歯みがき粉を見つけましょう!!●

次回は『はじめての審美治療』です。

バックナンバー