歯科衛生士・受付
スタッフ募集

面接随時受付中!

×

2015年1月号 No.51 「舌のお掃除について」

「舌のお掃除について」

鏡に向かって、舌を出してみると、
白色や淡黄色の苔のようなものがついているのに
気づいたことはありませんか?

これは「舌苔」といい、舌苔はつきにくくなります。

正しい舌のケアで舌苔はつきにくくなります。
(舌が薄いピンク色で汚れがついていない人は
 清掃の必要はありません)

お掃除のコツ
水に濡らしたハブラシ・ガーゼを使用します
①1日1回 朝起きた時に行う
②ハミガキ粉はつけない
③舌を前に出し、やや舌を向いて磨く
④ハブラシを奥から手前に動かす
⑤ゴシゴシ磨かない

!注意
強い力でゴシゴシこすったり、1日に何度も磨くと、
舌の表面にある味を感じるセンサーを痛めてしまいます。
磨きすぎないようにしましょう。

●次号は「虫歯・歯周病・口臭の予防法 知っていますか?」

バックナンバー