歯科衛生士・受付
スタッフ募集

面接随時受付中!

×

2013年5月号 No.31 「かむ」といい話

「かむ」といい話

①乳歯と永久歯の関係
よくかむことは、乳歯にとっても大切なこと。
あごが発達し、適度な大きさになることで、乳歯がきちんとはえることができ、さらに乳歯の下に待機している永久歯がはえてくるスペースを確保できるからです。
あごが十分に発達しないと永久歯がはえるスペースが狭くなり、歯並びが悪くなる原因にもなります。

②よくかめば脳が活性化
「かむ」と、咀嚼筋などが収縮し、神経を伝わって脳に刺激が送られます。
すると脳の血流が増し、働きが活発になって、思考力、集中力、判断力など高められます。

●次号は「歯周病と全身疾患」です。

バックナンバー