歯科衛生士・受付
スタッフ募集

面接随時受付中!

×

新着情報

受動喫煙について

タバコを吸う人は、吸わない人に比べ
3倍も歯周病になりやすくなります。
また、はぐきが黒ずんだり、口臭の原因、
プラークなどの汚れをつきやすくするなど
歯にとって、いいことはありません。
恐ろしいですね(>_<) 3095.jpg
もちろん、「受動喫煙」も恐ろしいです。
たとえば、
妊婦さんが喫煙者、または受動喫煙する
環境ですと、奇形児が生まれてくる確率が上がったり
身体の発達・知能の発達が、非喫煙者の
母親からの子供より遅れていると
報告されています。
身体に複数の害が及ぶ「タバコ」。
禁煙をすると、ご自身が病気になる危険率が
圧倒的に下がり、もちろん周りの方の
健康を害することもありません。
禁煙をするのは難しい、、、というお声を
ときどき耳にしますが、禁煙をすると
身体にいいことばかりですよ(*^^*)
禁煙しよう!と、思ったときにぜひ
トライしてみてください。